[emoji:i-1]今日はジムのガイドで1)シータイガー 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
仲良しカップル
ロウデッキの廊下
Oさんご夫妻/奥様は6/2に引き続き来て下さいました。
Author Archive
今日は朝から雑用!
ジムも私もお休みで、明日いよいよ、手の手術なので最後のあがきで裏の屋根のエクステンションを仕上げました。でも実はまだ仕上がってないのですが、とりあえず、出来た!
大工仕事は暫く、お預けになってしまいす。さびしい、、、
思い立ったら作ってしまう性分なので、、、、
明日から6週間は潜れない予定です。
でもなるべく早く潜りたい!
そして、リハビリをして完全復帰は6ヶ月と言われています。
が、頑張ってもっと早く、、、、
これから夏に向けて忙しくなって欲しいので、1ヶ月以内に潜りたい!!!!!
明日は5:30amに病院へ行きます。
手術は1時間半だそうです。
7:00頃から始まって帰れるのは11:00頃の予定です。
丁度、ジムが仕事終わって迎えに来てくれる予定。
駄目でも直ぐ近くなので歩いて帰れます。
ちょっと上記の件とは関係ないけれどアジサイの花が咲きました!
でも良く観てね!
小さいでしょう!!!盆栽になって咲いてくれました。
昨年買った株を植え替えをしなければと思いつつ、ほっておいたらなんと咲いたけど
ミニアジサイでした!かわいい!!!
今日はお休みでジムはハナウマへ立ってるだけのスノーケルの
お手伝いへ出かけて行きました。私はガーデニングと掃除。
夕方から雨が降りました。
マカデミアナッツの木です。家の庭にあります。
花と実が生ってます。
美味しいんですよ!でも殻を割るのが二(ふた)苦労。
一苦労ではなく、どうしてって?
まず、このグリーンの殻を1回取ってからそして、
下のもっと固い殻を取らないと食べられないのです。
だから高いんですね、、、
マカデミアナッツ専用のナッツクラッカーをwebで調べてみたら、
なんと$70以上もするのです。
どうにか作ろうと思って今、検討中!
「早く割ってよ!食べたいよ!」
今日は久々のお休みでゆっくり寝ました!
ジムはハナウマベイへスノーケルの出稼ぎお手伝いをしに出かけて行きました。
コンディションは良くなかったみたいで残念でした。
この間、ジムとお昼に入ったレストラン(チリズ)で飲んだプレジデントマルガリータ
このシェイカーに入ってきて自分で注いで飲みました!
ディッシュは食べてしまってから「あぁ!」といつもながら食べてから気づく、、、
食い意地が張っていて写真撮るの直ぐ忘れてしまう!
からし:「昼真っから飲んで大丈夫なの?」
きこ:「大丈夫、大丈夫、、、運転しないもん!」
今日はジム&きこコンビのガイドの2便で
1)ワイキキキャニオンズ 2)ノーチェラスリーフで潜りました。
フィジカルセラピストのHさんとKさん
結婚式を終え、今日は皆さんでダイブ
左お2人が新婚さん、新婦のお母様と息子さん、
手前が新郎の弟さんとライダーのおとうさん
カメもいっぱ?い!
マダラトビエイが2尾ずっとくるくる周りを回って最後3尾になって去って行きました。
ワハイアンサージェントの卵をサドルラスとミレッドシードバタフライフィッシュが
食べていました。それぞれ、3種、固有種です。
ソロイモンガラの群れ
少人数制のIDCインストラクター養成コースを開催しています。
1人1人のニーズに合った指導方法で細かく親切丁寧に指導致します。
IE(インストラクター試験)に合格するのは勿論、
実際にインストラクターになられてから役に立つように徹底して指導致します。
クラスルームも快適!プールも広くて綺麗なアメリカンタイプ!
時間も随時開催しています。
お好きな時間に!何回に分けても大丈夫。
時間が無いと言う方もこれで安心。
みなさん!楽しく一緒に学びましょう!
そして世界の海に羽ばたいて下さい!
今やって居るのはスイス人、アメリカ在住で英語で授業しています。
ちょっとこれは日本語用を入れてみました。
みなさん!インストラクターになりに来てね!
待ってるワン!
[emoji:i-2][emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-1]
今日もどんよりのお天気で晴れ間が見え隠れでした。ハワイ島の煤煙のせいです。
昨日に引き続きMさんのアドヴェンチャーダイバーコース!
潜ったのは1)YO257 2)ホースシューリーフ
中層にバタフライフィッシュ類がいっぱい!
スパニッシュダンサーの卵がいっぱいありました。
カメとにらめっこ!
シラヒゲウツボとハワイアンクリーナーラス(固有種)2尾がお掃除してました。
アドヴェンチャーダイバーおめでとうございます!
[emoji:i-1][emoji:i-2]ハワイ島の噴火の影響で晴れているのに空はどんよりになって来ました。
今日はジム&きこのガイドで2便で
1)ワイキキキャニオンズ 2)ホースシューリーフで潜りました。
カメいっぱい!!
ハネムーンの I さんご夫妻/体験ダイブ
この時期同じくYさんご夫妻がハネムーンで来られる予定でしたがツアーが
新型インフルエンザの為にキャンセルになったため残念ながら来られなくなってしまった。
1ヶ月くらい前にキャンセルのお知らせを頂いたのですが本当に残念です。
また、日を改めて来られるとの事でお待ちしております。
ファンダイブで申し込まれて急遽、
アドヴェンチャーダイバーコースに受講変更のMさん
インペリアルヌーディーブランチ/珍しく1匹でした(大抵つがいでいます)
アカヒメジの群れ
ヘルメットシェル
三脚を立ててみんなで!!!
今日は全てセットして言ったつもりがハウジングを忘れてしまってさぁ大変!
仕方なく、3m防水のカメラだったのでスノーケルで3m?5mくらいにしか
持って行った事が無かったのですがこわごわ10?12mまで持って行っても大丈夫でした。
さすが日本のメーカーオリンパス!
レンズも2種類手でもって当てて撮ってみました。
綺麗に撮れていて我ながら満足、感心!
でも、皆さんはやはり3mまでにしておいて下さい。
[emoji:i-2][emoji:i-1][emoji:i-2][emoji:i-3][emoji:i-2][emoji:i-1]
今日はハナウマベイへスノーケリング
帰ってくる道でお天気が目まぐるしく変わりました。
ゴマニザの群れ/透明度も沖はものすごく綺麗でした。
カメも2頭
ショルダースポットゴビー/いつ観てもかわいい!