今日は1)シータイガー 2)ホースシューリーフで潜りました。
透明度はとってもGOOD!
オオモンカエルアンコウ / COMMERSON’S FROGFISHを
撮っているHさんご夫妻
クモウツボ / SNOWFLAKE MORAY
アオヒトデ /? BLUE STARFISH
手触りはモールみたいで色は紫がかった青、綺麗です。
Blog Archives
今日は1)シータイガー 2)ノーチェラススリーフで潜りました。
透明度も良かったですよ!
HAWAIINAN FANTAIL FILEFISH(固有種)綺麗に尾が開いていて扇子みたいでしょう!これが名前の由来です。
カメも2頭居ましたよ!
PINK-TINGED THORUNNA? 2匹居ます。
今日は色々なウミウシもいっぱいで楽しめました。
SさんとIさんでした!
?午後からは文緒のガイドでハナウマベイで潜りました。
?文緒ちゃんが間違って写真を消してしまったのでなしです。
残念!Hさんファイミリーでした。写真ごめんなさい。
あったら送ってください。
今日は東日本大震災があってから久しぶりのお客様、
マンツーマンで1)シータイガー 2)ケワロパイプで潜りました。
サルサのフェスティバルがあったので日本から踊りに来られたNさんです。
今日は日本で地震と津波があってこちらでは午前も午後も全てキャンセルです。
そしてNさんファミリーがお買い物をご希望だったのでCOSTCOに行きました。
帰ってからも心配でずっと24時間NEWSを観ていました。
昨日、おすし屋さんに仕事が終わって21:00頃行って、食べていたら、
お店に電話があって知らせを聞きました。
慌てて、情報収集をして食べ終わり、お店を出たら渋滞!
ガススタンドに入る車で混雑していて道が混んでいました。
ハワイに津波が到着するのは3:00am頃の予定。
ハワイはよく停電になるので、帰り道、
スーパーマーケットにアイスとウォーターを買いに行きました。
パーキングも混んでいて、私がまず、降りて中へ。
アイスを4袋取って、レジへ。ものすごい行列で45分以上は並ぶ。
センターのレジへ行ったらなんと3人しか並んでいなくて、ラッキー!
そうしたらジムがパーキングをして来た。並んでもらってウォーターを2箱持ってきた。
そして帰ってアイスボックスにアイスを入れた。
これで停電になっても2日はもつ。
そしてTVにかじりついてずっと日本のNHK NEWSを観ていました。
本当に大変だ!ひどいことになっている。
みんな無事でいて欲しい。
日本の皆さん地震で大変でしょうが皆さんご無事ですか?
とっても心配しています。
ハワイも後数時間で津波が来る予定です。
日本の皆さん、ハワイでお過ごしの皆さんのご無事を祈ります。
ZX DIVING 一同
今日は2便でジムとゆうたときこのトリオのガイドで
1)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプシャロウで潜りました。
透明度もとっても良くてカメにもいっぱい会えました!
早稲田大学のアイスホッケークラブのみなさんが卒業旅行で来て下さいました。
わいわい、楽しかったよ!!!
午後からは文緒のガイドでハナウマベイで潜りました。
写真を誤って消してしまったらしく残念ながらありません。
申し訳ありません。
透明度も良くとっても綺麗でした。

Iさん

Yさん

体験ダイブのHさん、Kさん、Nさん達もカメに会えてよかったね!
カメいっぱいでした!

午後からは文緒のガイドでハナウマベイで体験ダイブ。
当日到着されて潜られたYさんお母様と娘さんと
もう一組はHさんとSさんのお友達。今日は女性4人でした。
写真を消してしまった文緒は反省しています。
今日も2便で3/6に来て下さったAさんご夫妻が楽しかったのでと
また来て下さいました。1)ワイキキキャニオンズ2)ケワロパイプ シャロウで潜りました。
同じポイントになりましたが違うところを探索!
初めての体験ダイブから2週間以内の体験ダイブ2回目は
レクチャーも、スキルの練習なしで、ぱっと潜れるよ!
そして、ライセンスを取りたければ1年以内にチャレンジすれば1本分がクレジット!
続きを取る事が出来ますよ!
さぁ、体験ダイブで楽しかった人はライセンスを取ろう!!!!!
今日はジムのガイドで1)シータイガー ?2)ホースシューリーフで潜りました。
Hさんとマンツーマンでした。
ジムがカメラを持っていくのを忘れてしまいました。