Blog Archives

Mel Kalikimaka !

Mel Kalikimaka !

今日はXmasなのに昨夜からの雨がまだ降り続いています
渋滞は昨日の夜には解消
毎年12月初め頃から街は大渋滞!
プレゼントを購入する人達でいっぱいになって道路もパーキングもいっぱい!
10分くらいかかる道が1時間くらいかかります
日本のXmasはどうだったかな?
ホワイトクリスマスのところもいっぱいあったみたいで楽しい時間を過ごされましたか?
今年もあと少し、お風邪召されません様に!
s-2015.12.11 189
メインのクリスマスツリー 何秒かごとに色が色々変わります
s-2015.12.11 213
各グループがテーマごとに毎年作っています   よーく見てね!
s-2015.12.11 215 s-2015.12.11 216 s-2015.12.11 219 s-2015.12.11 220 s-2015.12.11 221 s-2015.12.11 222 s-2015.12.11 223 s-2015.12.11 224 s-2015.12.11 225 s-2015.12.11 226 s-2015.12.11 227

Category: きこのつぶやき, ハワイ情報  Comments off

ハワイのサンタはワイフとバケーション!

今日はお休み!ジムはチャーチへ行きましたが私はガーデンへ!
s-2015.12.11 185
ハワイのサンタさんとワイフ!
Xmasプレゼントを人の為に5つ買っておいたのに見つからないように隠しておいたら
2つ出て来ない!!!!!思っていた所にに無かった!
何処に行ったんだろう?来年のXmasプレゼントになりそうだ!

HAWAIIAN CLEANER WARASSE / ハワイアン クリーナー ラス (固有種)

今日はで 1)シータイガー  2)ホースシューリーフでダイビングしましたダイビングしました
s-2015.12.23 001 s-2015.12.23 015
今日も透明度がいい!この頃ずっといい!
s-2015.12.23 039
s-2015.12.23 044
餌付けは環境を守るために私はしないけれどしているガイドも居るので付いてくるのかな?何も持ってないよ!ごめんね!
s-2015.12.23 054
ネムリブカ / WHITETIP REEF SHARK 3尾いました! 左向け左!!!!!
s-2015.12.23 065
カメも元気!
s-2015.12.23 097
s-2015.12.23 101
ハクテンカタギ / RETICULATED BUTTERFLYFISH
s-2015.12.23 111
HAWAIIAN CLEANER WARASSE / ハワイアン クリーナー ラス (固有種)
s-2015.12.23 116
イボウミウシ / PUSTULOSE  PHYLLIDIA
s-2015.12.23 118
ニライカサゴ / DEVIL SCORPIONFISH
s-2015.12.23 121
お父さんとBFとお嬢さん
彼女は今日本でIDC受講中、頑張ってね!

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

ブルーハワイはドリンクだけじゃないよ!

今日は  1) シータイガー  2)ケワロパイプ~ホースシューリーフ 3)ケワロパイプシャロウでダイビングしました
s-2015.12.21 210 s-2015.12.21 216
透明度は今日も最高!                           上を見てもこんなに綺麗!
s-2015.12.21 258
お母さんは無念のリタイア、お父さんと一緒にカメのポイントへ行ってサメも観てきました
あいにくカメポイントの所だけ砂が舞っていて透明度が少し落ちていました
s-2015.12.21 260 (2)
戻ってくるとこの青さ!
s-2015.12.21 354 s-2015.12.21 362
ボートに戻ると悔しいお母さんがも一度チャレンジ!スキルも上手にできて3本目へ、、、とっても上手でしたよ!
s-2015.12.21 264 (2)
Hさんファミリー

 

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

ハワイの青い海で固有種を観よう!

今日はハワイカイの 1) LCU  2) スピティングケーヴでダイビングしました
s-2015.12.21 003 s-2015.12.21 005
透明度は果てしなく綺麗!60m以上
s-2015.12.21 023
s-2015.12.21 157
マダラトビエイ / SPOTTED EAGLE RAY
s-2015.12.21 026
s-2015.12.21 034
s-2015.12.21 040
ムレハタタテダイ / PENNANT BETTERFLYFISHI
s-2015.12.21 051
周りをまわっておりました
s-2015.12.21 064
s-2015.12.21 092 s-2015.12.21 109
マダラトビエイ / SPOTTED EAGLE RAY
s-2015.12.21 167
GOLDRING SURGEONFISH(固有種)
s-2015.12.21 170
EWA FANG BLENNY / エヴァ ギンポ(固有種)
s-2015.12.21 174
ムチカラマツエビ /
s-2015.12.21 181
ネムリブカ / WHITETIP REEF SHARK
s-2015.12.21 186 s-2015.12.21 190
ゾウリエビ / SLIPPER LOBSTER                                  ガラスハゼ / WIRE CORAL GOBY
s-2015.12.21 201 s-2015.12.21 207
HAWAIIAN FANTAIL FILEFISH / ハワイアン ファンテール ファイルフィッシュ(固有種)      タカラガイの仲間
s-2015.12.21 222
TさんとMさん

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

素敵なお家に住みたいよ~ん!

今日は昨日からの強風と雨がすっかりあがりおいいお天気になりました。
大家さんがお家を売った為にこの1カ月以上お家探しをしています。
今のハワイ住宅事情は大変で何もかも上がっていて同じ様な条件を探すと倍以上します。
なのでなかなか見つかりません。
今日も1っ昨日くレッグリストで見つけた物件をe-mailで連絡を取って観に行ったら
不動産屋さんがいないはずなのに居ました。
観て回るととっても素敵でガーデンもストレージも広いのがありました。ビューも素敵!!!!!!!
これが$1400?あり得ない。今より安い!
YES!あり得ませんでした。$2500で水道光熱費他はすべて別なのでたぶん$2800以上になる。
私たちが送ったメールの人は詐欺でした。
たまたま不動産屋さんがいたので発覚したのです。
何も重要な情報は流さなかったけれど素敵なお家を観たのであぁぁ~お金持ちになりたい。
素敵なお家に住みたい!とため息ついて2人で帰ってきました。

これからも私たちの困難な住居探しは続くのである、、、、、

Category: きこのつぶやき, ハワイ情報  Comments off

ハワイの海はクリアーブルーの世界

今日は友人のIさんと3日目、マンツーマンで 1) セントペドロ & YO257  2)ホースシューリーフでダイビングしました
s-GOPR1698
出港前のハーバーでいきなりダブルレインボウ!(こちらは晴れていて無効だけが霧雨)
s-GOPR1702
いきなりクリスタルクリアーブルーの世界へ
s-GOPR1722 s-GOPR1742 s-GOPR1743 s-GOPR1748 s-GOPR1749 s-GOPR1751 s-GOPR1754 s-GOPR1756 s-GOPR1758 s-GOPR1768 s-GOPR1769 s-GOPR1780
ブルーワールドをお楽しみに頂けましたか?
s-GOPR1823

 

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

ミゾレ チョウチョウウオ / BLACKLIP BUTTERFLYFISH

今日はハワイカイの  1) LCU   2)ファンタジーリーフでダイビングしました
透明度は50m~60以上
s-2015.12.17 041
マダラトビエイ / SPOTTED EAGLE RAY
s-2915.12.17 009
ミゾレ チョウチョウウオ / BLACKLIP BUTTERFLYFISH
s-2915.12.17 010
カスミ チョウチョウウオ / PYRAMID BUTTERFLYFISH
s-2915.12.17 013
虹が低く掛かっていて綺麗でした
s-2915.12.17 034
アカマツカサ / BIGSCALE SOLDIERFISH
s-2915.12.17 022 s-2915.12.17 032
Yさん
今日は友人のIさんとも潜りました
s-2915.12.17 053

 

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

マダラトビエイの捕食

今日は2便で1)ノーチェラスリーフ  2)ホースシューリーフ~ケワロパイプエンドでダイビングしました
s-2015.12.15 030
Kさんご夫妻

s-2015.12.15 047
マダラトビエイ / SPOTTED EAGLE RAY が私たちを気にせず何か殺がしておりました
s-2015.12.15 278
よく観るとミナミブンブクを口に咥えて食べていました!!!
s-2015.12.15 286
s-2015.12.15 313
ヨスジフエダイの群れ / BLUESTRIPE SNAPPERS
s-2015.12.15 318
オオモンカエルアンコウ / COMMERSON’S FROGFISH

Hs-2015.12.15 320
s-2015.12.15 321

 

Category: ハワイダイビングログ  Comments off

ハワイは固有種を含め色々な種類がいっぱい!

今日はで 1)YO257  2)ワイキキキャニオンズ でダイビングしました
昨日走ったIさんのお友達お2人も来て下さり、Kさんは4本
2便で 2)ワイキキキャニオンズ 2)ケワロパイプシャロウ~ホースシューリーフでダイビングしましたでダイビングしました
s-2015.12.14 019
透明度は今日も良く隣の線とペドロもはっきり観えていました
s-2015.12.14 024
そこへ マダラトビエイ / SPOTTED EAGLE RAY 2尾が悠々と泳いで来ました
s-2015.12.14 201
 s-2015.12.14 042
アカヒメジの群れ / YELLOWFIN  BOATFISH トルネードの様
s-2015.12.14 244
モンダルマガレイ / PANTHER FLOUNDER
s-2015.12.14 113 s-2015.12.14 129 s-2015.12.14 209 s-2015.12.14 314
ムレハタタテダイ / PENNANT BETTERFLYFISHI と クロモンガラ / PINKTAIL TRIGGERFISH
s-2015.12.14 368
MAGNIFCENT SNAKE EEL / ゴイシウミヘビ(固有種)
s-2015.12.14 373
4本終了のKさん
s-2015.12.14 377

 

Category: ハワイダイビングログ  Comments off